コラム Column

ビーンスターク哺乳瓶「赤ちゃん思い」

こんにちは、歯科医師の宮山です。

本日は哺乳瓶についてお話しします。

ミルクを飲んでいるお子さんがいる保護者の皆さん、どんな哺乳瓶を使っていますか?

様々な種類の哺乳瓶が売っていますが、これらは「どれも同じ」ではないんです。

ビーンスタークの哺乳瓶「赤ちゃん思い」は小児歯科医と共同で開発されました。

おっぱいを飲む赤ちゃんのお口の動きや、お口の中の様子を研究し、赤ちゃんの「そしゃく力」を育て、離乳食への移行がスムーズにできるように工夫されています。

たくさん噛む、よく噛めるということはお口周りの筋肉がたくさん使われ、将来の歯並びに良い影響があります。

実際、ミルクを入れて哺乳瓶を逆さまにしてみると、他メーカーのものは簡単にミルクが流れ出してしまうのに対し、「赤ちゃん思い」はミルクが流れださず、赤ちゃんがそしゃくすることでミルクが出るようになっています。

また、潰してみたときの硬さも違いました。

ぜひ、哺乳瓶を選ぶときの参考にしてみてくださいね!

ちなみに、緑の哺乳瓶が目印です!

当院待合室にも置いているので、実際手に取ってご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビーンスタークURL】

赤ちゃんとご家族

お問い合わせ Contact

お電話でお問い合わせ
タップで電話をかける
WEBからのご予約
WEB 予約歯科衛生士専用 WEB 予約初診の方 コラム TEL 045-914-8810