コラム Column

夏の水分摂取は水か麦茶がオススメ!

こんにちは、歯科医師の宮山です。 暑い日が続いていますが、皆さん夏の水分は何を飲んでいるでしょうか? 熱中症対策にスポーツドリンクなどを飲む機会も増えるかと思いますが、飲み過ぎには要注意です。 大人1日あたりの砂糖の摂取量は25gとされています。(WHO摂取量ガイドラインより) それに対し、食品に含まれている砂糖の量は次のようになっていま …

詳しく見る

フッ素はなぜむし歯を予防できるの?

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日はフッ素のお話をしていきます。 歯の表面では、歯の成分であるミネラルが「溶け出す脱灰」と、「歯の中に戻って結晶化する再石灰化」が繰り返されています。 この脱灰→再石灰化のバランスが崩れて、ミネラルが溶け出す脱灰の方が大きくなると、むし歯ができます。     &n …

詳しく見る

だ液は魔法の水!

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は普段あまり意識されていない、唾液の秘密に迫ります! 「だ液」って実はすごいんです。 だ液には薬や消毒液に匹敵するような すごい効果があることを知っていますか? ・むし歯や歯周病を防ぐ ・美味しさを感じさせる ・食べ物を飲み込みやすくする ・食べ物の消化を助ける …

詳しく見る

ホワイトニングってなに?

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は「ホワイトニング」についてお話します。 歯はもともと白くなく、わずかに黄みを帯びた色をしています。 茶渋やタバコのヤニ、歯垢など歯の表面についた汚れによる変色は、それらを取り除くことで本来の色を取り戻すことができます。 しかし、歯の内側から変色した場合には、歯磨きやクリーニングでは白くすることはでき …

詳しく見る

フッ素でむし歯予防をしよう!

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日はフッ素についてお話ししていきます。 フッ素については何度かこのコラムでも取り上げているかと思いますが、本日改めて説明します。   フッ素には大きく3つの働きがあります。 この働きによりむし歯予防に効果を発揮します。 ①歯を強くする…フッ素が歯に取り込まれ、溶けにくい歯を作ります …

詳しく見る

むし歯の始まりとだ液の働き

こんにちは、歯科医師の宮山です。 このコラムでも何度かお話しさせていただいておりますが、本日は改めてむし歯の成り立ちについて説明します。 むし歯はどうしてできるのでしょうか? お口の中のばい菌が、歯に穴を掘るのでしょうか? 実際には、お口の中の歯垢(プラーク)の中にいるむし歯菌が、食べ物から栄養をとり、糖を分解して「酸」を作り出します。 …

詳しく見る

歯ぎしりについて

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は、「歯ぎしり」についてお話しします。 朝起きると歯や顎が痛い、疲れた感じがする、歯がかけたり割れたことがある、なんて経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか? それは歯ぎしりが原因かもしれません。 歯ぎしりの原因はいくつかあるますが、代表的なものにはストレス・飲酒・喫煙などがあげられます。 …

詳しく見る

ちゃんと噛めていますか?

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は「噛むこと」についてお話しします。 「噛めている」のと「噛んでいる」のは違います。 ご自分やお子さんが、丸呑みしていたり、噛む回数が少ないと感じることはありませんか? ここで、ちゃんと噛めているかチェックしてみましょう! *前歯でガブっ!これが大切です。 *左右均等に噛んでいますか? …

詳しく見る

全部の歯を使おう!

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は、みなさんのお口の中にある「歯」の形について説明します。 動物の歯と人間の歯の違いについて知ってますか? 動物は肉食動物、草食動物、雑食動物に分けられます。 それぞれ食べ物や食べ方に合った歯の形や大きさがあることを知っていましたか? どういうことか、次に図で示します。   …

詳しく見る

染め出し液で磨き残しをチェックしましょう!

こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は染め出し液についてです。 お口の染め出し液を使ったことがありますか? 歯科医院でのクリーニング時に使ったことがある方、学校で染め出しをしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 普段歯磨きをしていると、本当にプラーク(細菌の塊)を落とせているのかな?と気になることがあると思います。 …

詳しく見る

1 / 8 ページ238

お問い合わせ Contact

お電話でお問い合わせ
タップで電話をかける
WEBからのご予約
WEB 予約歯科衛生士専用 WEB 予約初診の方 コラム TEL 045-914-8810